エルテベレ文化(読み)エルテベレぶんか

改訂新版 世界大百科事典 「エルテベレ文化」の意味・わかりやすい解説

エルテベレ文化 (エルテベレぶんか)

バルト海西部,デンマークを中心とする石器時代文化。炭素14法による測定年代は前3800-前3200年。当時,中部ヨーロッパは,すでに穀物栽培・家畜飼養・土器使用の新石器時代に入っていたが,デンマークでは漁労タラなど),狩猟アザラシアカシカイノシシカモ),採集(貝,木の実)に依存しており,中石器時代文化と理解されている。ただし新しい段階では農耕文化と交渉をもち,煮炊き用の尖底土器と土製ランプを使うにいたった。この文化を特徴づける貝塚カキを主体とし,海岸線に平行して長い(ユトランド半島北部のエルテベレErtebølle貝塚は141m×20m)。自然遺物は春の獲物が集中し,季節的な居住をしめす。貝層中には石塊をあつめた炉をしばしば見る。フリント製の剝片石器(石斧,逆台形石鏃)が栄える。近年,墓地(22体,伸展葬)も見いだされた。小児の死亡率が高い。食人の風もあったという。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のエルテベレ文化の言及

【新石器時代】より

…そしてさらに,農耕と家畜飼育の存在と,土器の使用をも考慮に入れている。これらのうちラボックが最も重視したのは磨製石器の出現であったが,打製石器しかみられないデンマークの貝塚文化(エルテベレ文化)を新石器文化として扱っている。重要なのは,ラボックが《先史時代》の最終版(第7版,1913)にいたるまで,旧石器時代,新石器時代の概念を,ヨーロッパの範囲内で適用するにとどめたいと述べている事実である。…

※「エルテベレ文化」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android