エージナ島(読み)えーじなじま

日本歴史地名大系 「エージナ島」の解説

エージナ島
えーじなじま

名城なしろの西約二〇〇メートルのイノー(礁池)に位置し、面積〇・〇一平方キロ、最高点一九・八メートルの低島(サンゴ島)の地先小島。エーギナ島ともいう。正保国絵図に「あいけな」、間切集成図には「あいきな」とみえ、つづまってエージナまたはエーギナとなった。地形は低平な海岸段丘からなり、周囲は海食崖に囲まれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

デジタル大辞泉プラス 「エージナ島」の解説

エージナ島

沖縄県糸満市名城の西約0.2kmに位置する無人島

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android