出典 小学館の図鑑NEO[新版]動物小学館の図鑑NEO[新版]動物について 情報
…上半身はほっそりしていて前肢は小さい。カンガルー科は,カンガルー,ネズミカンガルー(イラスト),ニオイネズミカンガルーの3亜科に分けられ,狭義には,カンガルーはカンガルー亜科カンガルー属に含まれる大型のアカカンガルー(イラスト),オオカンガルー,それにワラルーを指す。 オーストラリア,タスマニア,ニューギニアに分布し,砂漠に生息する種から森林の樹上にすむ種(キノボリカンガルー類)まで約55種がある。…
※「オオカンガルー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...