出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
… 構造の単位が密につまって結晶構造全体が構成されている傾向は有機結晶においても例外ではない。図6-aに示すのはオキシテトラサイクリン分子の立体構造モデルで,塩酸オキシテトラサイクリンC22H24N2O9・HClの結晶構造における一つの分子をそのc軸から見たものである。このような低対称の分子を一つの図形で表現して,分子が結晶の中で配列しているようすを示したのが図6-bである。…
…39年からの20年間は抗生物質の黄金時代であり,つぎつぎと新物質が発見された。ストレプトマイシン(1944)に続いて,細菌ばかりでなくリケッチアと大型ウイルスにも作用するクロラムフェニコール(1945),クロルテトラサイクリン(1948),オキシテトラサイクリン(1950)が発見された。これらは広範囲スペクトル抗生物質であり,適応症が著しく拡大されたばかりでなく,経口投与可能のものもあり,抗生物質療法は急速に普及した。…
※「オキシテトラサイクリン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...