オムニホイール(その他表記)omni wheel

デジタル大辞泉 「オムニホイール」の意味・読み・例文・類語

オムニ‐ホイール(omni wheel)

全方向車輪の一。車輪外周に、車輪本体の回転方向に対して垂直の方向に回転する複数ローラーが配置されている。これを車体に3つまたは4つ取り付け、それぞれ独立したモーターで駆動する。ローラーには動力がない。各車輪の回転方向や速度を変えることで、車体の向きを変えずに前後左右・斜め方向に移動したり、その場で旋回したりすることができる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む