オランダセンニチ(英語表記)Spilanthes acumella L.

改訂新版 世界大百科事典 「オランダセンニチ」の意味・わかりやすい解説

オランダセンニチ
Spilanthes acumella L.

東南アジア原産のキク科一年草。見たところ花がヒユ科センニチコウに似ているので,センニチモドキ別名がある。草丈は約30cm,地際でよく枝を分け,褐色がかった緑色広卵形の葉を対生する。7~9月に枝を分けた茎頂に直径約2cmの長球形の頭状花をつけるが,舌状花はまったくない。管状花ばかりの集まりで,開いたものは緑黄色,頂部の開かない花は褐色で,その色合いがおもしろいので切花として栽培されることがある。緑葉で花色が黄緑色のキバナオランダセンニチS.oleraceae Murr.は前種とともに刺激的な風味があるので,香辛料として利用される。この種はオランダセンニチの変種とされることも多い。

 種まきは4月。露地まきでもよいが,平鉢に排水のよい調合土をみたしてまき,室内やフレームで発芽させたものを平箱に一度仮植えしておき,5月に1本当り20cm×25cmで花壇に植えつけるか,植木鉢に植える。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android