オーバーハング

デジタル大辞泉 「オーバーハング」の意味・読み・例文・類語

オーバーハング(overhang)

登山用語。ひさし状に張り出している岩壁

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「オーバーハング」の意味・読み・例文・類語

オーバー‐ハング

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] overhang ) 登山用語で、岩壁の上部に突き出た岩。張り出した岩。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のオーバーハングの言及

【登山】より

…手がかりや足場など確保の支点になる岩角がない場合には,ハンマーで岩の割れ目にハーケン(ピトン)を打ち込み,これにカラビナを掛け,これにザイルを通して登る。割れ目のない岩場では埋込みボルトを用い,また足場のないオーバーハング(ひさし状に張り出した岩場)にはあぶみを使用する。手がかりが少なく確保も困難なところでは,さらにユマール(自己つり上げ金具),滑車などの装備を利用する。…

※「オーバーハング」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む