カッペレッティ(その他表記)Cappelletti, Giovanni Vincenzo

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「カッペレッティ」の解説

カッペレッティ Cappelletti, Giovanni Vincenzo

?-1887 イタリア建築家
明治9年(1876)フォンタネージらとともに日本政府にまねかれ,工部美術学校予科で図学などをおしえる。12年工部省営繕局に転じた。参謀本部遊就館などを設計。18年に離日。1887年アメリカで死去

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内のカッペレッティの言及

【パスタ】より

…手打ちパスタは,そば状に細長く切ったタリオリーニ,きしめん状に5~6mmの幅をもたせて切ったフェットゥチーネのようにゆでてソースであえるものと,ペースト状にした肉,生ハム,ソーセージ,チーズ,卵などを詰める詰物用のパスタに分けられる。詰物をしたパスタには,方形状のラビオリ,半円形状のアニョロッティ,帽子状のカッペレッティ,円筒状のカネロニなどがある。このほか,いろいろなソースであえてオーブンで焼く長方形のラザーニャもある。…

※「カッペレッティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む