カネフォロス(その他表記)Kanēphoros

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カネフォロス」の意味・わかりやすい解説

カネフォロス
Kanēphoros

古代ギリシアの祝祭で,奉納物や儀式の道具を入れた籠を頭に載せて神前に進む少女 (ときには青年) をさす言葉。パナテナイア祭などの有名な祝祭では,貴族の娘にこの役目が与えられた。パルテノンフリーズにその浮彫の代表例がある。また頭上の籠が柱頭の役割を果すと考えられて,しばしば円柱に代る支柱としてこれら女性立像が用いられたが,それらもカネフォロスあるいはカリュアティドと呼ばれた。アクロポリスエレクテイオンにその代表例がみられる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む