カボヴェルデ(その他表記)Cabo Verde

翻訳|Cabo Verde

山川 世界史小辞典 改訂新版 「カボヴェルデ」の解説

カボヴェルデ
Cabo Verde

西アフリカセネガル沖合に位置する諸島で形成される共和国国名はセネガルのヴェルデ岬に由来する。1460年,ポルトガル人が発見,西アフリカ各地から黒人を移送し,開発された。1974年,大陸側のギニアビサウ独立背景に,75年,交渉によりポルトガルからの独立を達成した。人々はポルトガル語,西アフリカ諸民族語が混合したクレオール語を話す。頻繁に旱魃に見舞われるため,島々の総人口を上回る人々が国外での出稼ぎに従事している。

出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報

関連語 クレオール語

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む