カリエ=ベルーズ(その他表記)Carrier-Belleuse, Albert (-Ernest)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「カリエ=ベルーズ」の意味・わかりやすい解説

カリエ=ベルーズ
Carrier-Belleuse, Albert (-Ernest)

[生]1824
[没]1887
フランスの彫刻家パリエコール・デ・ボザールで D.ダンジェルに学ぶ。 1851年サロンにデビュー以来,生涯出品を続けた官展派。またセーブル製磁工場で美術監督をつとめた。ロダンブリュッセルで彼の助手をつとめ (1871) ,よきライバルでもあった。『ナポレオン3世』 (ソアソン美術館) が代表作

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む