カルノー(Marie François Sadi Carnot)(読み)かるのー(英語表記)Marie François Sadi Carnot

日本大百科全書(ニッポニカ) の解説

カルノー(Marie François Sadi Carnot)
かるのー
Marie François Sadi Carnot
(1837―1894)

フランスの政治家。L・H・カルノー長子。技術官僚からセーヌ・アンフェリウール県知事に転出、1871年から共和派代議士、公共事業相、蔵相を歴任し、1887年にはグレビを継いで第三共和政第4代大統領(~1894)となった。在任期間中ブーランジェ事件パナマ事件が起こり共和政を危機に陥れたが彼はよくこれを乗り切っている。1894年リヨン博覧会の開会式に際して、イタリアアナキスト、カセリオの凶刃に倒れた。科学者N・L・S・カルノーは彼の叔父にあたる。

谷川 稔]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android