ガッターマン(その他表記)Gattermann, Ludwig

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ガッターマン」の意味・わかりやすい解説

ガッターマン
Gattermann, Ludwig

[生]1860.4.20. ゴスラル
[没]1920.6.20. フライブルク
ドイツの有機化学者。 1880年からライプチヒハイデルベルクベルリンの各地で化学を学び,ゲッティンゲンで学位取得。ハイデルベルク大学研究所所長代理 (1889) ,およびフライブルク大学化学研究所所長 (90) などを歴任。芳香族アルデヒド合成法,芳香族ジアゾニウム塩を芳香族ハロゲン化合物やニトリルに変える方法を研究 (ガッターマン合成 ) 。著書の『有機化学実験』 Die Praxis der organischen Chemieも有名。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む