デジタル大辞泉
                            「キッシュ」の意味・読み・例文・類語
                    
                
		
    
        
    出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
                
        
  	
                    
		
                    キッシュ
Egon Erwin Kisch
生没年:1885-1948
        
              
                        チェコのユダヤ系ルポルタージュ作家。プラハの著名なユダヤ一族の出身。最初はプラハ,第1次大戦後はベルリンでジャーナリストとして活躍し,プラハとベルリンの都市文化に根ざした前衛的ルポルタージュ文学の世界を開く。ヨーロッパ各地に取材した《韋駄天記者》(1924)は彼のあだ名ともなった。33年国会議事堂炎上事件によってナチスに逮捕されたが,チェコ国籍のため釈放。スペイン人民戦線に参加,40年以降はメキシコに亡命し,ファシズムと戦った。46年帰国後プラハで不遇な死をとげた。傑作ルポ《カールスバートのマルクス》を残す。
執筆者:平井 正
 
    
        
    出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 
 
    
	
        
  	
                    
		
                    キッシュ【quiche(フランス)】
        
              
                        パイ料理の一種。焼き型にパイ生地を敷き、ベーコン・チーズなどの具と生クリーム・卵を混ぜたものを詰め、オーブンで焼いたもの。オードブルなどに用いられる。フランスのロレーヌ地方が発祥とされる。
                                                          
     
    
        
    出典 講談社和・洋・中・エスニック 世界の料理がわかる辞典について 情報
	
    
  
  Sponserd by 