キノンイミン

化学辞典 第2版 「キノンイミン」の解説

キノンイミン
キノンイミン
quinoneimine

キノンカルボニル基のO原子1個または2個をイミノ基で置き換えた形のものを,一般にキノンイミンという.狭義ではp-キノンモノイミンをいう.これらの化合物は,淡黄色の固体であるが,きわめて不安定で重合しやすく,また熱水により加水分解されてキノンとアンモニアになる.また,染料なかにはキノンモノイミンやキノンジイミンのN-置換体が多数あり,これらは安定で,青色を中心に赤紫から緑色を呈する.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android