キルンベルガー(その他表記)Johann Philipp Kirnberger

改訂新版 世界大百科事典 「キルンベルガー」の意味・わかりやすい解説

キルンベルガー
Johann Philipp Kirnberger
生没年:1721-83

ドイツの音楽理論家,作曲家。1739年より2年間J.S.バッハ師事。58年より終生ベルリンのアンナ・アマーリア王女の宮廷楽長を務めた。作品および演奏は正確ではあるが霊感に乏しく,同時代者からも高い評価は得られなかった。本領はむしろ教師,理論家として発揮され,和声対位法,音楽教授法,調律に関する著書がある。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

関連語 荒川

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む