グレーアウト(その他表記)gray out

デジタル大辞泉 「グレーアウト」の意味・読み・例文・類語

グレー‐アウト(gray out)

パソコンで、ウインドーツールバーメニューチェックボックスボタンなどが薄いグレーで表示され、ユーザー操作対象から外れている状態。操作上選択する必要がない、または選択したり入力したりしてはいけない部分がグレーアウトになる。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

IT用語がわかる辞典 「グレーアウト」の解説

グレーアウト【gray out】

複数起動しているプログラムうち、操作対象となっていないウィンドウの枠の表示方法。操作中のウィンドウ枠が明るく表示されるのに対し、薄いグレーで表示される。
ソフトウェア設定画面などで、入力や選択ができない項目が薄いグレーで表示されること。
➂➋によりグレーで表示された文字

出典 講談社IT用語がわかる辞典について 情報

今日のキーワード

106万円の壁

会社員に扶養されるパートら短時間労働者は年収106万円以上になると厚生年金保険料などの負担が生じて手取りが減る。将来の年金額は手厚くなるが、働き控えを招く「壁」とされ、企業の人手不足の要因となる。厚...

106万円の壁の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android