グレープ(読み)ぐれーぷ(その他表記)Глеб/Gleb

デジタル大辞泉 「グレープ」の意味・読み・例文・類語

グレープ(grape)

ブドウの実。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「グレープ」の意味・読み・例文・類語

グレープ

  1. 〘 名詞 〙 ( [英語] grape ) ブドウ。ジュースなどの種類名として用いられることが多い。〔外来語辞典(1914)〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「グレープ」の意味・わかりやすい解説

グレープ
ぐれーぷ
Глеб/Gleb
(?―1015)

ロシアの聖者。キエフ大公ウラジーミル1世の12人の息子の一人。父からムーロム町を領土としてもらったが、父の死後、1015年キエフ(現、キーウ)を支配した異母兄スビャトポルクSviatopolk(980ころ―1019)に殺された。まだ少年で、刺客に対しても子羊のようにおとなしく、神の名をたたえながら突き刺されたという。その犠牲者としてのイメージが、キリストに倣う者としてロシア正教世界で人々の深い信仰の対象となり、兄ボリースとともに殉教者としてロシア正教会の最初の聖人となった。『ボリースとグレープの物語』は聖者伝あるいは公の伝として古代ロシア文学において重要である。

[山川令子 2018年2月16日]

『レーベヂェフ編、除村吉太郎訳『ロシヤ年代記』(1979・原書房)』『E. BenzRussische Heiligenlegenden (1953, Die Waage, Zürich)』『Adolf Stender-PetersenAnthology of Old Russian Literature (1954, Columbia Univ. Press, New York)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android