コニフェリルアルコール

化学辞典 第2版 「コニフェリルアルコール」の解説

コニフェリルアルコール
コニフェリルアルコール
coniferyl alcohol

4-(3-hydroxy-1-propenyl)-2-methoxyphenol.C10H12O3(180.20).配糖体コニフェリンアグリコンとしてマツ類に含まれており,また安息香酸エステルとなって安息香エゴノキStyrax tonkinensisに含まれている.薄い酸の作用で重合しやすい不安定な物質.融点75~76 ℃,沸点163~165 ℃(400 Pa).[CAS 458-35-5]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「コニフェリルアルコール」の解説

コニフェリルアルコール

 C10H12O3 (mw180.20).

 針葉樹に存在する配糖体であるコニフェリンのアグリコン.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む