コマネズミ(読み)こまねずみ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「コマネズミ」の意味・わかりやすい解説

コマネズミ
こまねずみ / 独楽鼠

哺乳(ほにゅう)綱齧歯(げっし)目ネズミ科の動物。頭胴長約60ミリメートル。中央アジアに生息する野生ハツカネズミMus musculus wagneriを、中国愛玩(あいがん)用として飼育中に生じた突然変異を固定した品種内耳かたつむり管に異常が生じたため、1方向に回転するのが名の由来で、マイネズミともいう。

[土屋公幸]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「コマネズミ」の意味・わかりやすい解説

コマネズミ

マイネズミとも。齧歯(げっし)目ネズミ科の哺乳(ほにゅう)類。中国産のハツカネズミの一変種で,ヨーロッパ産のマウスよりやや小さく尾が短い。内耳の平衡感覚が突然変異で異常になったもので,こまのように,水平に回る変わった習性をもつ。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android