コンベンションシティー(その他表記)convention city

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「コンベンションシティー」の意味・わかりやすい解説

コンベンションシティー
convention city

コンベンション国際会議,大規模な博覧会見本市集会)を開催する施設を備えた都市国際見本市メッセ)や国際会議が開催されるドイツフランクフルトスイスジュネーブ,日本では東京都,京都府などがあげられる。コンベンションの開催は,コンベンションホールなど施設の建設や交通機関の整備をもたらし,関連分野への波及効果も大きいため地域の活性化が期待できる。幕張メッセ,東京湾臨海副都心開発,みなとみらい21,テクノポート大阪,キャナルシティ博多などは,コンベンション用施設を含めた複合地域開発計画として知られる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む