ゴギョウ(読み)ごぎょう

日本大百科全書(ニッポニカ) 「ゴギョウ」の意味・わかりやすい解説

ゴギョウ
ごぎょう / 御形

キク科(APG分類:キク科)の二年草。正しくはオギョウといい、ハハコグサ古名。春の七草一つで、昔、若苗を餅(もち)に入れた。

[編集部 2022年2月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「ゴギョウ」の意味・わかりやすい解説

ゴギョウ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のゴギョウの言及

【ハハコグサ(母子草)】より

…家の付近,道ばた,田畑などでごく普通にみられるキク科の越年草(イラスト)。春の七草のゴギョウ(オギョウ)として若い茎や葉を七草がゆに入れるので有名である。茎の高さは15~30cm,下の方でよく分枝する。…

※「ゴギョウ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

グリーンランド

北大西洋にある世界最大の島。デンマーク自治領。中心地はヌーク(旧ゴートホープ)。面積217万5600平方キロメートルで、全島の大部分は厚い氷に覆われている。タラ・ニシンなどの漁業が行われる。グリーンラ...

グリーンランドの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android