サイクロトロン放射(読み)サイクロトロンホウシャ(その他表記)cyclotron radiation

改訂新版 世界大百科事典 「サイクロトロン放射」の意味・わかりやすい解説

サイクロトロン放射 (サイクロトロンほうしゃ)
cyclotron radiation

一様な静磁場中を磁場に垂直方向に運動する荷電粒子は,ローレンツ力を受けて円軌道上を一定速度で周回することが知られている。粒子速度vが光速度cよりはるかに小さい場合(v/c≪1),この荷電粒子からエネルギーの一部が電磁波として放射される現象をサイクロトロン放射と呼び,電気双極子放射で表される。サイクロトロン放射の角度分布はかなりの程度等方的であるが,vcに近づくにつれて放射は前方に集中する傾向があり,シンクロトロン放射と呼ばれる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サイクロトロン放射」の意味・わかりやすい解説

サイクロトロン放射
サイクロトロンほうしゃ
cyclotron radiation

比較的低速の荷電粒子によるシンクロトロン放射。放射される電磁波の周波数磁束密度B ,粒子の電荷q質量m とすると,qB/2πm で与えられる一定値をとる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む