サバ州(読み)サバ(英語表記)Sabah

デジタル大辞泉 「サバ州」の意味・読み・例文・類語

サバ(Sabah)

マレーシア、ボルネオ島北東部の州。州都コタキナバルゴム木材などを産出もと、英国領北ボルネオ。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「サバ州」の意味・わかりやすい解説

サバ〔州〕
サバ
Sabah

マレーシア,ボルネオ島北東部の州。州都コタキナバル。全体に山がちで,広く熱帯雨林におおわれる。北西海岸沿いにクロッカー山脈がそびえ,マレー諸島の最高峰キナバル山 (4101m) がある。 1881年イギリス領北ボルネオとなったが,バジャウ族などの抵抗が 1900年まで続いた。 1963年マレーシア連邦の結成によりその州となる。フィリピンがサバの領有を主張しており,両国の外交問題となっている。ゴム,タバコ,ココヤシ,アブラヤシ,イネが栽培されるが,主産物は木材。 70年代に日本がマムート地区に銅鉱山を開発し,積出港コタブルドが整備された。 70年代後半からは油田も開発された。主要都市はコタキナバルのほかサンダカン,タワウ,クダトなどで,海岸地帯に立地する。北西海岸沿いに鉄道があり,コタキナバル-サンダカン間は幹線道路で結ばれるが,内陸への交通は河川に頼る。面積7万 3620km2。マレー人のほかカダザン族,中国人,バジャウ族などが住む。人口 147万 200 (1990推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android