サンジョゼフ礼拝堂(読み)サンジョゼフレイハイドウ

デジタル大辞泉 「サンジョゼフ礼拝堂」の意味・読み・例文・類語

サンジョゼフ‐れいはいどう〔‐レイハイダウ〕【サンジョゼフ礼拝堂】

L'Oratoire Saint-Joseph》⇒聖ジョゼフ礼拝堂

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

世界の観光地名がわかる事典 「サンジョゼフ礼拝堂」の解説

サンジョゼフれいはいどう【サンジョゼフ礼拝堂】

カナダモントリオールにある国際的な聖地。アンドレ至福修道士によって造られた、カナダの守護聖人であるジョゼフに捧げられた礼拝堂で、毎年世界中から200万人以上の参拝者が訪れる。世界各国から収集されたキリスト誕生の場面がテーマになっている絵画工芸品は、併設博物館に展示されていて、アンドレ修道士の遺体が安置されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む