ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シェーカー教徒」の意味・わかりやすい解説
シェーカー教徒
シェーカーきょうと
Shakers
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…18世紀後期から19世紀にかけてのアメリカで,シェーカー教徒が製作・使用した直線的で,簡潔で実用性に徹した家具の総称。シェーカーはイギリスからアメリカに渡ったクエーカーの一派で,ニューヨークを拠点に東部沿岸地域に設立されたキリストの再臨を信奉する教団。…
※「シェーカー教徒」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...