シゲノダン遺跡(読み)しげのだんいせき

日本歴史地名大系 「シゲノダン遺跡」の解説

シゲノダン遺跡
しげのだんいせき

[現在地名]豊玉町佐保 シゲ

佐保さほの北の赤土壇あかつちだんにある弥生時代の遺跡。昭和四二年(一九六七)同所の畑地持主から遺跡の出土品として舶載青銅器七点・国産青銅器二点・鉄器一三点などが届けられた(国指定重要文化財、文化庁保管)。うち長さ七五センチの中広銅矛は銅質もよく、国産一級品とされる。変形細形銅剣は対馬に四例あるのみであったが、のち韓国の金海からも出ている。剣把頭飾は三例のうち水鳥の形をしたものがあり、これは韓国にも同類のものが一例あり、鴨形柄頭とよばれる。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android