シッカ族(読み)シッカぞく(その他表記)Sika

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「シッカ族」の意味・わかりやすい解説

シッカ族
シッカぞく
Sika

インドネシア小スンダ列島のフロレス島中東部に住む民族人口約 18万と推定される。言語はオーストロネシア語族に属する。生業焼畑農耕に依存し家畜は少い。母から娘に伝えられる伝統的な織布技術が盛んである。親族組織は西部では父系であるが,東部では選系的で婚資も西部ほど重要ではない。母方交差いとこ婚が理想とされる。大部分がカトリック教徒となっているが,村の中央にはマヘ maheと呼ばれる直立石,あるいは環状列石群のある祭場があり,鶏を犠牲にする雨乞い儀礼が行われる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む