シメイ

関連語 項目

デジタル大辞泉プラス 「シメイ」の解説

シメイ

ベルギー、シメイのトラピスト会修道院、スクールモン修道院で19世紀から製造されているビールブランド。同国内に6つある修道院製造のビール(トラピストビール)のひとつ。「ルージュ」「ブルー」「トリプル」「ドレ」などがあり、うちルージュ(通称レッド)が最も歴史が古い。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

普及版 字通 「シメイ」の読み・字形・画数・意味

【詩】しめい

の詩。

字通「詩」の項目を見る


【嗜】しめい

茶好き。

字通「嗜」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む