ヒトに有益な作用をもたらす生きた微生物群であるプロバイオティクスと、プロバイオティクスの働きを助けるプレバイオティクスを一緒に口から摂取すること、またはその両方を含む食品。両方を組み合わせることで相乗効果が得られ、腸内環境を整えるプロバイオティクスの効果がいっそう高まると考えられる。シンバイオティクスの概念は1995年にイギリスのレディング大学・食品微生物学教授グレン・ギブソンGlenn R. Gibsonと、ベルギーのルーバン・カトリック大学・生化学教授マルセル・ロバーフロイドMarcel B. Roberfroidにより、初めて提唱された。しかし、それ以前から、乳酸菌(プロバイオティクス)とオリゴ糖(プレバイオティクス)をいっしょに摂取すると相乗効果があることは、経験的に知られていた。そして現在でも実践されている。たとえば医療現場ではシンバイオティクス療法と称され、手術した患者の感染防御や炎症症状を抑える目的で、患者にシンバイオティクスを与えて効果をあげていることが報告されている。体内で最大の消化器官である腸は、免疫機能にも大きくかかわっており、腸内菌のバランスを整えることは健康の維持にとって重要である。そこで、ヨーグルトや植物性乳酸菌などのプロバイオティクス製品の有用性が高まっている。それに伴って、プロバイオティクスとプレバイオティクスを組み合わせて口から摂取するシンバイオティクスの範疇(はんちゅう)に含まれる食品が増加している。
[飯野和美]
『上野川修一監修『乳酸菌の保健機能と応用』(2013・シーエムシー出版)』
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新