すべて 

ジュリエット(その他表記)Juliet

翻訳|Juliet

デジタル大辞泉 「ジュリエット」の意味・読み・例文・類語

ジュリエット(Juliet)

シェークスピア悲劇ロミオとジュリエット」の女主人公
天王星の第11衛星。1986年にボイジャー2号の接近によって発見された。名は由来。天王星に6番目に近い軌道を公転する。細長い形状で長径が150キロ、短径が75キロ。平均表面温度はセ氏マイナス209度以下。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

デジタル大辞泉プラス 「ジュリエット」の解説

ジュリエット

伊島りすとによる小説。2001年、第8回日本ホラー小説大賞にて大賞受賞。同年刊行。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

すべて 

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む