ジョージ オールチン(英語表記)George Allchin

20世紀西洋人名事典 「ジョージ オールチン」の解説

ジョージ オールチン
George Allchin


1852.1.10 - 1935.11.21
米国の宗教音楽家。
ロンドン生まれ。
1882年アメリカン・ボード外国宣教協会から派遣されて来日し、大阪を中心に布教活動を始める。音楽に親しみ、聖歌隊などを組織して指導を行う。また、1890年には、楽譜付きの「新選賛美歌」の音楽主査を務め、「賛美歌」の編集委員として楽譜編集を担当する。1900年には宣教師会議で「日本の賛美歌」と題した講演は日本語賛美歌創世期の貴重な記録となっている。

出典 日外アソシエーツ「20世紀西洋人名事典」(1995年刊)20世紀西洋人名事典について 情報

今日のキーワード

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)

イタリア系フランス人の天文学者。カシニともいう。ニース近郊に生まれ、ジェノバで聖職修業中に、ガリレイの弟子カバリエリに師事して数学・天文学を修得し、1650年25歳でボローニャ大学教授に任ぜられた。惑...

カッシーニ(Giovanni Domenico Cassini)の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android