すいっちょ(読み)スイッチョ

精選版 日本国語大辞典 「すいっちょ」の意味・読み・例文・類語

すいっちょ

  1. [ 1 ] 〘 副詞 〙 ( 「と」を伴って用いることもある ) 馬追虫(うまおいむし)の鳴き声を表わす語。
    1. [初出の実例]「ちんちろりんちんちろりん、すいっちょすいっちょ」(出典:唱歌・虫の楽隊(1903)〈桑田春風〉)
  2. [ 2 ] 〘 名詞 〙 昆虫うまおいむし(馬追虫)」の異名。《 季語・秋 》
    1. [初出の実例]「鮒人(ふなんど)は霜になやめる馬追虫(スイッチョ)より弱り絶々なる声して有し儘を話し」(出典:寄笑新聞(1875)〈梅亭金鵞〉一一号)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「すいっちょ」の意味・わかりやすい解説

スイッチョ

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のすいっちょの言及

【ウマオイ】より

…その先端は上方にやや反っている。その鳴声から俗称〈スイッチョ〉と呼ばれるが,ジッチョというぐあいに発音する個体もある。秋の鳴く虫の一つであるが,肉食が強いため,ふつう愛玩用にはされない。…

※「すいっちょ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android