ピティナ・ピアノ曲事典(作品)の解説 スクリャービン(スクリアビン):ピアノ・ソナタ 第2番「幻想ソナタ」 嬰ト短調/piano solo 1897年の作品。第1番のソナタと比べると、ピアノ曲を作曲する上での書法、語法の面でも多くの面で発展が見られ、後年スクリャービンの個性となる飛翔感、高揚感、官能が既に色濃く顕れている。全2楽章である ...続き 出典 (社)全日本ピアノ指導者協会ピティナ・ピアノ曲事典(作品)について 情報