スフォルツァ城(読み)スフォルツァジョウ

デジタル大辞泉 「スフォルツァ城」の意味・読み・例文・類語

スフォルツァ‐じょう〔‐ジヤウ〕【スフォルツァ城】

Castello Sforzesco》イタリア北部、ロンバルディア州の都市ミラノにあるルネサンス様式の城。15世紀半ば、ミラノ公フランチェスコ=スフォルツァが、ビスコンティ家居城改築レオナルド=ダ=ビンチも建築を手がけたとされる。内部にはミケランジェロによる未完遺作「ロンダニーニのピエタ」像や、マンテーニャティントレットコレッジョらの絵画を所蔵する博物館がある。スフォルツェスコ城

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む