タスマニア州(読み)タスマニア(その他表記)Tasmania

翻訳|Tasmania

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「タスマニア州」の意味・わかりやすい解説

タスマニア〔州〕
タスマニア
Tasmania

現地ではタズマニア州という。オーストラリアを構成する州の一つ。タスマニア島およびその周辺のファーノー諸島,キング島などから成る。面積,人口とも国内最小の州。州都ホーバート。 1804年に入植した同国で2番目に古い植民地で,25年にニューサウスウェールズから分離して植民地を形成,55年議会政治体制が確立,1901年の連邦結成により州となった。農牧業には羊毛酪農果樹などがあり,特にリンゴの生産は全国の4分の3を占める。産業構造はむしろ鉱業に特化し,鉛,亜鉛,銅,鉄鉱石を産する。山岳的地形と豊かな降水から水力発電森林に恵まれ,精錬,化学,製紙などの資源・エネルギー立地型の工業も発達しているが,国民経済への影響力にやや欠け,人口の相対的流出傾向がみられる。面積6万 7800km2。人口 45万 2847 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android