タマミクリ(読み)たまみくり

日本大百科全書(ニッポニカ) 「タマミクリ」の意味・わかりやすい解説

タマミクリ
たまみくり / 玉実栗
[学] Sparganium glomeratum Laest.

ミクリ科(APG分類:ガマ科)の多年草。高さ30~50センチメートル、茎や葉は直立して水面を抜き出る。茎は枝分れせず、茎の先に互いに密接して1、2個の雄性頭花と1~3個の雌性頭花をつける。雌性頭花は腋上(えきじょう)生、つまり葉腋より上につき、柱頭は長さ約1.5ミリメートル。池や沼に生え、中部地方北部以北の本州、北海道、および北半球の北部に広く分布する。名は、全体がミクリに似るが、頭花がミクリほど角ばらず、丸みを帯びることによる。

[清水建美 2019年6月18日]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例