チャバン(その他表記)Chavan, Yashwantrao Balwantrao

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャバン」の意味・わかりやすい解説

チャバン
Chavan, Yashwantrao Balwantrao

[生]1913.3.12. サーターラ近郊
[没]1984.11.25. デリー
インドの政治家。法律学校を卒業後,カラドで弁護士を開業。 1930年インド国民会議派に参加。 1942~43年のクイット・インディア運動の時期には地下活動を指導。第2次世界大戦後ボンベイで政界入りし,モラジ・デサイに重用され,1956~62年ボンベイ州 (1960マハーラーシュトラ州に再編) 首相。 1962年国防大臣として中央政界に進出。 1966~70年内務大臣,1970~74年大蔵大臣,1974~77年外務大臣と重要ポストを歴任。 1969年の国民会議派分裂の際も,1975年の非常事態宣言発令の際もインディラ・ガンジー首相を支持した。 1977年の総選挙後,決裂した国民会議派の議員団長に就任。 1979年7~8月副首相兼内相として政局混迷のなかで組閣を試みたが失敗。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む