チャンソン郡(読み)チャンソン(その他表記)Changsǒng

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チャンソン郡」の意味・わかりやすい解説

チャンソン(昌城)〔郡〕
チャンソン
Changsǒng

北朝鮮,ピョンアンプク (平安北) 道の北部,スプン (水豊) 湖の南岸に接する郡。郡庁所在地はチャンソン。郡域の 95%がカンナム (江南) 山脈に属する標高 200~1000mの山地である。 1962年金日成前主席の現地指導が行われて以来,山地の総合的利用に関する全国の模範となって,「黄金の山」と呼ばれている。山林資源の開発と,放牧養蚕養蜂や果実酒,味噌の醸造工芸などが総合的に進められている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む