チュキサカ県(読み)チュキサカ(英語表記)Chuquisaca

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「チュキサカ県」の意味・わかりやすい解説

チュキサカ〔県〕
チュキサカ
Chuquisaca

ボリビア南部の県。県都スクレアンデスの中部山脈から東へ,グランチャコと呼ばれる平原にかけて広がり,東端パラグアイと国境を接する。大部分はパラグアイ川支流ピルコマヨ川の上流域に属するが,北西部はアマゾン川水系グランデ川の上流域に入る。東部の平原は雨季には沼沢地となるが,乾季には著しく乾燥する。山地では牧畜穀物,ジャガイモの栽培が,低地ではサトウキビトウモロコシイネ,タバコ,熱帯果樹などの栽培が行われる。鉱物資源として金,銀,鉄,銅,硫黄などがある。県都であるとともにボリビアの法律上の首都でもあるスクレ (実質的な首都はラパス) を中心に鉄道,道路が延び,県内の主要都市を連絡。面積5万 1524km2。人口 45万 1722 (1992推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android