テレビゲーム(読み)てれびげーむ(その他表記)TV game

日本大百科全書(ニッポニカ) 「テレビゲーム」の意味・わかりやすい解説

テレビゲーム
てれびげーむ
TV game

エレクトロニクス技術を応用したコンピュータ・ゲーム一種で、狭義には、専用ゲームマシンを用い、ディスプレー装置として家庭用のテレビ受信機を使用するコンピュータ・ゲームをいう。広義にはブラウン管や液晶画面をディスプレー装置に使用するコンピュータ・ゲーム全般をさし、ビデオゲームともいう。

[編集部]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「テレビゲーム」の意味・わかりやすい解説

テレビゲーム

「コンピュータ・ゲーム」のページをご覧ください。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android