デザイン・ミュージアム(読み)デザインミュージアム(その他表記)Design Museum

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「デザイン・ミュージアム」の意味・わかりやすい解説

デザイン・ミュージアム
デザインミュージアム
Design Museum

1989年7月,イギリスロンドン完成開館したデザインを中心とした美術館現代のデザイン情報だけでなく,過去 100年間のモダンデザインの資料を集め,情報をサービスするとともに,未来を展望する。日本では国立京都工芸繊維大学内に開館している美術工芸資料館を除き,デザインの収蔵展示研究などはあまりなされていないが,国立近代美術館フィルムセンターに写真・デザイン部門が新設される予定のほか大阪にデザイン・ミュージアムの開館も予定されている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む