共同通信ニュース用語解説 「ドラゴンクエスト」の解説
ドラゴンクエスト
任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」用のソフトとして1986年に第1作が発売され、爆発的にヒットした。新作の発売日に長蛇の列ができ、学校を休んで買いに行った生徒が問題になるなど社会現象と言われた。これまでのシリーズ本編10作や派生作品の出荷本数は、2015年3月末時点で累計6600万本になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
任天堂のゲーム機「ファミリーコンピュータ」用のソフトとして1986年に第1作が発売され、爆発的にヒットした。新作の発売日に長蛇の列ができ、学校を休んで買いに行った生徒が問題になるなど社会現象と言われた。これまでのシリーズ本編10作や派生作品の出荷本数は、2015年3月末時点で累計6600万本になる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(横田一輝 ICTディレクター/2016年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報