ドルノド州(読み)ドルノド(その他表記)Dornod

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ドルノド州」の意味・わかりやすい解説

ドルノド〔州〕
ドルノド
Dornod

モンゴル東端の州。 1931年設立。 1960年代初めまではチョイバルサン州と呼ばれた。北部ロシアに,東部南部中国に接する。モンゴル高原東部の平原にあり,植生の比較的豊かな地域ステップ,礫質砂漠が入り交っている。州都チョイバルサンと 14の郡に分れる。面積 12万 3500km2。人口8万 2600 (1991推計) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android