ニュージーランド=オーストラリア自由貿易地域(読み)ニュージーランド=オーストラリアじゆうぼうえきちいき(その他表記)New Zealand-Australia Free Trade Area; NAFTA

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 の解説

ニュージーランド=オーストラリア自由貿易地域
ニュージーランド=オーストラリアじゆうぼうえきちいき
New Zealand-Australia Free Trade Area; NAFTA

1965年8月に締結された自由貿易協定に基づき,66年1月から実施された,全商品について段階的に関税ゼロに近づけ,将来ニュージーランドとオーストラリア間に自由貿易地域を設定しようとする構想。しかし,両国とも第1次産品輸出で経済的補完性を欠き,かなりの商品について競争関係にあるために,協定成果はあまりあがっていない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む