ネルンスト‐プランクの定理(英語表記)Nernst-Planck's theorem

法則の辞典 の解説

ネルンスト‐プランクの定理【Nernst-Planck's theorem】

熱力学の第三法則*とも呼ばれる.化学的に単一な固体エントロピーは,絶対零度において有限の値に近づくとしたのはプランクであるが,この値がゼロである(あってもかまわない)としたのはネルンストである.この結果としてわれわれはエントロピーの絶対値を考えることが可能となり,アインシュタインデバイの比熱式*ギブス‐ヘルムホルツの式*などの熱理論に関する重要な原点となった.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android