ハーネット(その他表記)Harnett, William (Michael)

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ハーネット」の意味・わかりやすい解説

ハーネット
Harnett, William (Michael)

[生]1848.8.10. クロナキルティ
[没]1892.10.29. ニューヨーク
アイルランド生れのアメリカ画家。ペンシルバニア・アカデミー銅版画を学んだが,1874年以後,主として静物画を描いた。 80年ヨーロッパに渡り,86年以後ニューヨークに永住日常身辺にあるものを扉の前や机の上に配した,写実的なトロンプ・ルイユ (だまし絵) を得意とした。代表作は滞仏中パリのサロンに出品された『狩りのあと』 (1855) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む