バイエル会社(英語表記)Bayer AG

改訂新版 世界大百科事典 「バイエル会社」の意味・わかりやすい解説

バイエル[会社]
Bayer AG

ドイツの大手総合化学会社の一つ。本社,ケルン近郊のレーバークーゼン。1863年バイエルFriedrich Bayer(1825-80)とベスコットJohann WeskottによりFriedrich Bayer& Co.としてブッパータールに設立。当初はアニリン染料の製造からスタートし,80年代にはヨーロッパ一円に販売網を整え,91年にはレーバークーゼンに本社を移転した。19世紀末に医薬品事業に進出,99年解熱剤アスピリンを発売。1925年バーディッシュ・アニリン・ウント・ソーダ工業社(現,バスフ(BASF)社),ヘキスト染料社(現,ヘキスト社)などと合同し,イーゲー・ファルベン社を結成し,バイエル社の社長であったデュイスベルクCarl Duisberg(1861-1935)がイーゲー・ファルベン社の社長に就任した。第2次大戦後は,連合国軍の命令によりイーゲー・ファルベン社は解体され,52年継承会社の一つとして,Farbenfabriken Bayer AGとして再発足した(1972年に現社名に変更)。1950年代末には石油化学分野に進出したが,70年代以降は医薬,農薬などの高付加価値製品の分野に力を注いでいる。企業買収海外での事業活動も積極的に進めている。売上構成は医薬品31%,先端素材20%,農薬20%,化学品20%など(2004)。日本には在日法人のバイエルがある。売上高298億ユーロ(2004年12月期)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバイエル会社の言及

【医学】より

…そこで,新薬開発によって大きな利益を得ることを目的とする化学工業がスポンサーとして登場する。
[企業の医学への進出]
 すでに,ベーリングらのジフテリア治療血清の研究はヘキスト社が,そしてエールリヒのサルバルサン開発はバイエル社が支援した。同時に,ドイツの大手化学工業会社は,独自に研究所を設立して開発を始めた。…

【研究所】より

…各国で特許制度が整備されたことも,企業が自前の研究所をもつ必要性を高めた。このような状況に最も早くかつ的確に対応したのはドイツの化学会社バイエル社であった。同社の有能な化学技師デュースベルクC.Duisberg(1861‐1935)の尽力で,1891年,バイエル社は他社に先駆けて研究所の設立に踏み切った。…

※「バイエル会社」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android