バケットコンベヤ(その他表記)bucket conveyor

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「バケットコンベヤ」の意味・わかりやすい解説

バケットコンベヤ
bucket conveyor

比較的小揚程の連続運搬に用いられるコンベヤ。構造的にはチェーンコンベヤ一種で,トラフとかき板の代りチェーンバケットを取付けたもの。バケットは鎖環に吊られ,常に開口を水平に保つから,水平でも垂直でも自由な角度の運搬が可能で,石炭鉱石,生コンクリートなどの昇降運搬によく使われている。チェーンは電動機歯輪で駆動される。バケットは所定の位置で転覆して内容物を供給する。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む