バンボッチアンティ(英語表記)Bamboccianti

改訂新版 世界大百科事典 「バンボッチアンティ」の意味・わかりやすい解説

バンボッチアンティ
Bamboccianti

17世紀前半にローマで活躍した,おもに北方出身の風俗画家たちの総称。その代表者のオランダの画家ファン・ラールPieter van Laer(1599ころ-1642ころ)がその身体障害のためにイタリアでバンボッチョBamboccio(〈太った子供〉の意)と呼ばれたことに基づく。1625年ころローマに渡ったファン・ラールはカラバッジョの影響を消化しつつ,ローマ市街や近郊の田園における庶民の日常生活を主題とした風俗画・風景画の境界領域に属す独特な一分野,〈バンボッチャーテBambocciate〉を開拓して〈ベントフォーヘルBentvogel〉(オランダ語で〈鳥の群れ〉の意)と呼ばれる,同市に留学中の北方画家の共同体の主導的存在となり,ミールJ.Miel,リンゲルバハJ.Lingelbach,スウェールツM.Sweerts,チェルクオッツィM.Cerquozziなど多くの追随者を生んだ。無頼で放縦な生活態度画題の通俗さを理由に,彼らは聖ルカ・アカデミーへの入会教会での制作活動を禁じられたが,古典主義陣営の画家や批評家の激しい非難にもかかわらず彼らの絵が民間で広い人気を博したことは,残された作品の数からも明らかである。しかし,室内を舞台としたオランダ風俗画と異なり19世紀にはさほど注目されず,再評価を受けるようになったのはおもに第2次大戦後である。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内のバンボッチアンティの言及

【バロック美術】より

…他方,ミラノで修業したロンバルディア出身のカラバッジョも,1590年ころローマにあって,リアリズムと明暗様式を特色とする宗教画によって大成功をおさめ,この両者の勢力がツッカロらの後期マニエリスムを圧倒し,新時代を画した。カラバッジョの流派からは,ジェンティレスキ,サラチェーニCarlo Saraceni(1579‐1620),マンフレディBartolomeo Manfredi(1587ころ‐1620か21),ボルジャンニOrazio Borgianni(1578ころ‐1616)など,迫力ある明暗様式の画家が輩出したほか,17世紀初頭にローマにあったオランダのテルブリュッヘン,ファン・ホントルスト,ファン・バブーレンDirck van Baburen(1595ころ‐1624),ドイツのエルスハイマー,フランスのバランタン・ド・ブーローニュ,ブーエ(彼はボローニャ派との折衷派であった),いわゆる〈バンボッチアンティ〉と呼ばれた北方出身の風俗画派のリーダーでオランダ人のファン・ラールPieter van Laer(1599ころ‐1642ころ)などは,みなカラバッジョ主義者となり,各々自国にこの様式を伝え,17世紀ヨーロッパ芸術の土台をつくった。 ローマ・カトリック教会が安定期を迎えるに及んで,教皇ウルバヌス8世(在位1623‐44)の信任をうけた巨匠ベルニーニの登場とともに盛期バロック期に入る。…

※「バンボッチアンティ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android